2020-11-02 / 最終更新日時 : 2020-11-02 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 【イベント】SPECIAL TEA TIME 〜茶に囲まれた暮らしの中の非日常〜 宮ザキ園・一匙(ひとさじ)で行われるイベントのご案内です。詳細はOkazaki Micro Hotel Angleさんでの告知ページ(外部サイト)をご覧ください。 【イベント情報】 SPECIAL TEA TIME […]
2020-05-22 / 最終更新日時 : 2020-05-22 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) Irene Dewaldさんのノベルティ zipfm の @irenedewald さんからのご依頼で製作したオリジナルパッケージのノベルティ。とっても可愛く仕上がっています。 中身は#わ紅茶 のティーバッグです。 今年の新茶も終盤。 体調を整えてシーズンを乗り […]
2019-03-18 / 最終更新日時 : 2019-03-18 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 道の駅藤川宿×宮ザキ園 コラボのソフト(わ紅茶・バニラミックス)発売開始! 宮ザキ園の三河わ紅茶を丁寧に石臼で挽いて作り上げた,ご当地ソフトクリームが道の駅「藤川宿」で発売されました。しっかりと凝縮されたわ紅茶の風味と味わいを楽しむ事ができます。岡崎・道の駅「藤川宿」でしか食べられない地産地消の […]
2018-05-24 / 最終更新日時 : 2018-05-24 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 6/26 蒲郡クラシックホテルのデザートバイキングで新茶をお楽しみいただけます 毎月1回開催されている蒲郡クラシックホテルさんのデザートバイキング,6月は新茶の季節ということで,宮ザキ園の新茶もお出しいただけることになりました。 ご参加方法など詳しくは,蒲郡クラシックホテルさんのデザートバイキングの […]
2018-03-25 / 最終更新日時 : 2018-04-12 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 【お知らせ】宮ザキ園が和田アキ子さんと三河職人のコラボに参戦! お知らせです。来る4月10日から,東京の西武渋谷店の50周年と和田アキ子さんのデビュー50週年を記念して開催される「和田アキ子 ART HOBBY EXPO」 in SEIBU SHIBUYA に宮ザキ園も参加します!
2017-10-22 / 最終更新日時 : 2017-10-30 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 紅茶フェスティバルに出店してきました 紅茶フェスティバルin尾張旭に参加してきました。世界の紅茶を集めたイベントです。 今回の紅茶フェスティバルでは,宮ザキ園のわ紅茶や,わ紅茶バターケーキを販売いたしました。特にわ紅茶バターケーキは限定品。有機栽培のわ紅茶を […]
2017-08-10 / 最終更新日時 : 2017-08-13 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 【お知らせ】わ紅茶とビールのコラボ,大名古屋ビルの世界のビール博物館にて8/14から 宮ザキ園のわ紅茶を使ったビール wacochan が,8/14から8/20まで,世界のビール博物館大名古屋ビルヂング店「世界のビール博物館 夏のビールフェア」にて提供されます。 このちょっと変わったビール,wacocha […]
2016-10-01 / 最終更新日時 : 2016-10-19 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 宮ザキ園のほうじ茶を使った『ほうじ茶ダックワーズ』 またまたお仲間商品紹介です。 岡崎市のパティスリーアルチザンさんが,宮ザキ園のほうじ茶を使った『ほうじ茶ダックワーズ』を発売されました。ほうじ茶を粉状にして生地に加えてキャラメルほうじ茶風味にしたバターをサンドした商品と […]
2016-09-24 / 最終更新日時 : 2016-09-27 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 恵田栗モンブラン発売 岡崎のパティスリー,シェ・カズさんが,宮ザキ園のほうじ茶を使った新商品「恵田栗(えたぐり)モンブラン」の案内をされています。 創業以来提供されていた「和栗のモンブラン」がリニューアルされ,昨年まで使われてい […]
2016-09-23 / 最終更新日時 : 2016-09-23 Miyazakien staff お仲間商品・サービス(最新情報) 宮ザキ園に東MAXさんご来店,満月紅茶の茶摘みを体験していただきました 先日,宮ザキ園でおこなった岡崎市政100周年記念商品,「満月紅茶」の茶摘みイベントには,とある番組の取材で東MAXさんがご来店いただきました。 東MAXさんには6次産業化の取り組みの新商品,”栗のせ わ紅茶ソ […]